介護アンテナ
TOP
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
2021.11.24
CBnews
HOME
CBnews
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
処遇改善だけではケアマネ不足解消できず-地域共生社会での介護事業のカタチ7
感染拡大で酸素濃縮装置「供給に限りがある状況」-厚労省が都道府県などに発注見込みの報告求める
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
大建中湯、医療上の有用性基準に「該当しない」-未承認薬・適応外薬検討会議で小児WGが報告
医師らが避難者対応できない恐れ、首都直下地震で-災害拠点病院で混乱発生も
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
四病院団体協議会は24日の総合部会で、病院の特定の職種だけ給与を増やせば他職種とのバランスが取れなくなり現場の混乱を招く恐れがあるため、院内の全職種の給与を引き上げられるよう、診療報酬上の手当てが必要だ…
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを-厚労省が都道府県・指定都市に事務連絡
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
東京のコロナ入院患者数が2週連続で増加-都がモニタリング会議の専門家意見公表
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
医療法人の経営情報DB化「強制力持って推進を」-諮問会議・民間議員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に