介護アンテナ
TOP
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
2021.11.24
CBnews
HOME
CBnews
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
臨床研究中核病院、長崎大病院を承認へ-計15カ所に、厚労省
シルバー産業新聞2000年11月10日号
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
東京都福祉保健局は22日、「認知症サポート医名簿」と「東京都かかりつけ医認知症研修修了者名簿」について、個人情報の漏えいが発生したと発表した。今後、再発防止に向け、より一層の情報管理を徹底する。
続きを見る(外部サイト)
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
介護業界にとっては「暗黒の3年」か-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(79)
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
病院薬剤師確保、診療報酬対応なら調剤含め検討必要-日病協・代表者会議
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
地方公共団体のメンタルヘルス対策方針の研究調査も-過労死等防止対策推進協議会で総務省が説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に