介護アンテナ
TOP
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
2021.11.24
CBnews
HOME
CBnews
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省-予算執行調査で、「廃止までの道筋を」
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
東京都福祉保健局は22日、「認知症サポート医名簿」と「東京都かかりつけ医認知症研修修了者名簿」について、個人情報の漏えいが発生したと発表した。今後、再発防止に向け、より一層の情報管理を徹底する。
続きを見る(外部サイト)
医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省
特発性過眠症、発症に関与する遺伝子発見-東京都医学総合研究所・NCGMなどの研究チーム
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
介護報酬改定で食事療養費引き上げ要望、四病協-社保審分科会で
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に