介護アンテナ
TOP
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合-年内に論点を整理、厚労省
2021.11.11
CBnews
HOME
CBnews
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合-年内に論点を整理、厚労省
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合-年内に論点を整理、厚労省
厚生労働省は10日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置したワーキンググループ(WG)の第1回の会合を開いた。全国の医療機関間で電子カルテ情報を相互に利用できる仕組みを構築することを目指し、W…
続きを見る(外部サイト)
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
介護医療院3カ月間で13施設増、横ばい傾向続く-厚労省調べ、全国で764施設に
納得度の高い燃油サーチャージの制度-データで読み解く病院経営(167)
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に