介護アンテナ
TOP
認知症の早期発見などで多職種・地域連携を強化-滋賀県が地域福祉支援計画を公表
2021.11.09
CBnews
HOME
CBnews
認知症の早期発見などで多職種・地域連携を強化-滋賀県が地域福祉支援計画を公表
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
認知症の早期発見などで多職種・地域連携を強化-滋賀県が地域福祉支援計画を公表
滋賀県はこのほど、「滋賀県地域福祉支援計画」(2021-25年度)を公表した。認知症については、「早期発見・早期対応」と「容態に応じた適時・適切かつ切れ目ない支援」を提供するため、多職種や地域の連携を…
続きを見る(外部サイト)
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
厚労省、感染症対策部設置を1年前倒し-「企画・検疫課」「予防接種課」を23年度に新設
医師引き揚げで診療に支障、30医療機関が予測-診療機能への影響を懸念、厚労省調べ
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に