介護アンテナ
TOP
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
フロンティーク・デザイン「ラクウェア」 デイサービスの業務効率化・経営課題の見える化に貢献
中小病院の救急受け入れが地域を守る-データで読み解く病院経営(159)
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
国立感染症研究所がまとめた10月18日から24日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、9週連続で増加していた手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が減少に…
続きを見る(外部サイト)
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
合併後の阪和記念病院、DPC継続-231床増加
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
民間の検査体制が十分整うまで地衛研が検査実施を-地域保健対策指針の改正案概要
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に