介護アンテナ
TOP
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
介護報酬改定で食事療養費引き上げ要望、四病協-社保審分科会で
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
事務職員の定期的な異動は果たして必要か-公立病院はなぜ赤字か6
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は22日、2022年4月貸与分から適用される福祉用具の新商品について、全国平均貸与価格および貸与価格の上限を公表し、各都道府県介護保険主管課(室)などに宛てて事務連絡を出した…
続きを見る(外部サイト)
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
アルコール依存症、医療圏ごとに専門医療機関整備-佐賀県の2期計画案、連携体制構築の推進も
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
シルバー産業新聞 3月10日号を発刊しました
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
資格確認書確実に交付をマイナ保険証巡り日医-間に合わないなら保険証の有効期限延長も検討を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に