介護アンテナ
TOP
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
2021.10.12
CBnews
HOME
CBnews
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
地域移行機能強化病棟入院料、新規届け出の期限延長-厚労省が提案、要件見直しも
使いやすいスタンダードモデル「電動ケアベッド RS-X」
子宮収縮薬の使用、十分な説明とモニタリングを-適正使用を改めて呼び掛け、製薬4社
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
医師の時短評価、解説集の要約版を公表-勤務環境評価センター
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
11日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会では、有識者が新型コロナウイルス関連の医療機関への補助金の交付状況や、給付後の患者の受け入れ実績を「見える化」するよう求めた。分科会…
続きを見る(外部サイト)
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に