介護アンテナ
TOP
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
2021.10.08
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
コロナ入院患者数、横ばいで推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
電話や情報通信機器を用いた診療の実施の恒久化に向け、厚生労働省の有識者検討会は7日、医師があらかじめ行う患者との「やりとり」(話し合い)の運用方法などを議論した。事前のやりとりについて、一部の構成員が…
続きを見る(外部サイト)
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
日薬・山本会長5選、100年先・200年先の薬剤師像を-リフィル導入と改正薬機法・薬剤師法の趣旨踏まえ
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
認知症疾患医療センター事業内容見合った補助金に-東京都が国に要望
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に