介護アンテナ
TOP
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
2021.10.08
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
インフルエンザ入院患者、第50週は13人-厚労省が全国の概況を公表
利用料2割負担問題で様々な疑問 宮下今日子
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
電話や情報通信機器を用いた診療の実施の恒久化に向け、厚生労働省の有識者検討会は7日、医師があらかじめ行う患者との「やりとり」(話し合い)の運用方法などを議論した。事前のやりとりについて、一部の構成員が…
続きを見る(外部サイト)
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
安心安全なトイレ環境で排泄の自立を支援 プライバシーに配慮した見守り機器活用 特養「みさよはうす富久」(東京都新宿区)
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは4週連続増加
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に