介護アンテナ
TOP
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
2021.10.06
CBnews
HOME
CBnews
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」について、厚生労働省は、投与対象者の入院の受け入れが困難な病院や有床診療所も一定の条件の下で、外来で投与できることを都道府県などに周知した。
続きを見る(外部サイト)
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
臨床研修医の採用実績、前年度比増の9,388人
「人生100歳」に欠か せないスポーツの力
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に