介護アンテナ
TOP
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
2021.09.29
CBnews
HOME
CBnews
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
ワクチン強制や医療従事者差別なども「人権問題」-内閣府世論調査、集団感染施設への誹謗中傷も
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
厚生労働省は28日、医療機関が新型コロナウイルス感染症の軽症者用の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(ソトロビマブ【遺伝子組み換え】)を患者に投与した場合、診療報酬上の取り扱いは中和抗体薬の「ロ…
続きを見る(外部サイト)
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後-厚労省通知
長野県 地域包括ケア体制の構築状況を見える化
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に