介護アンテナ
TOP
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
2021.09.28
CBnews
HOME
CBnews
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
精神障害者地域移行、集中的支援行う事業所を評価-厚労省が同時改定での検討を提案、多職種支援も
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
ケアコネクトジャパン「ICT化診断」特設サイトOP
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」を医療機関が外来で感染患者に投与すれば救急医療管理加算1(950点)の3倍に当たる2,850点、緊急往診での投与なら5倍の4,7…
続きを見る(外部サイト)
腎専門医療機関リスト、都道府県の半数近くが未作成-厚労省の調査結果
東京の新規陽性者数7日間平均が3週連続で増加-今週先週比100%超「感染再拡大始まっている」
加算係数0は適切ではない、製薬協が薬価制度改革に所感-新薬創出等加算は一定の改善が図られた
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
【感染症情報】インフルエンザが7週連続で増加-感染性胃腸炎も増加、RSウイルス感染症は横ばい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に