介護アンテナ
TOP
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
2021.09.17
CBnews
HOME
CBnews
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
緊急時メンタルヘルス、精神科医らのチーム周知を-総務省消防庁が都道府県などに事務連絡
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
【速報】福祉用具貸与・特定福祉用具販売 2024年度介護報酬単価
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課などは16日、感染症の専門家を介護保険サービスの施設等へ派遣して行う実地での研修について、各都道府県などの介護保険担当主管部(局)に宛てて、事務連絡を出した。20日から第3…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(4)-特定集中治療室用の評価、10月から見直した項目で
アルツハイマー病治療薬レカネマブFDAが正式承認-エーザイが発表
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
新型コロナ患者報告数が8週連続で減少-第43週の発生状況、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に