CBnews

401/567ページ
  • 2022.06.07

電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進

電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進  政府は7日の臨時閣議で骨太方針2022を決定した。社会保障関連では、レセプト(診療報酬明細書)や電子カルテなど医療全般の情報を全国で共有できるプラットフォームの創設など、医療・介護分野でのDX(デジタ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.07

21年度概算医療費伸び4%台半ばを割り込む可能性-4-1月+5.1%も2-3月は+1%程度の見込み

21年度概算医療費伸び4%台半ばを割り込む可能性-4-1月+5.1%も2-3月は+1%程度の見込み  厚生労働省がまとめた最近の医療費の動向「概算医療費」2021年度1月号によると、21年度4-1月の医療費は36.7兆円で、前年同期比+5.1%となり、高めの伸びを維持した。しかし、2月から3月は、コロナ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.07

サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請

サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請  欧州などで感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、当面の間は特定感染症指定医療機関や第一種感染症指定医療機関で患者や接触者の受け入れを優先的に行うよう協力を求めている。また、患者に関… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.07

【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加

【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加  国立感染症研究所がまとめた5月23日から29日までの週(第21週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.07

日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票

日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票  任期満了に伴う日本医師会の会長選挙は4日、立候補の届け出が締め切られ、副会長の松原謙二氏と常任理事の松本吉郎氏が立候補した。25日に開かれる定例の代議員会で投開票され、次期会長が選出される。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.06

国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目

国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目  国民健康保険中央会がまとめた国保連合会審査支払業務統計の2022年4月審査分(3月診療分)の結果、件数は総計8,762万件で前年同月比+0.2%、医療費は2兆4,409億円で同▲0.1%となった。医療… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.06

家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載

家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載  厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しに関する報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院の… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.06

新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表

新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表  厚生労働省はこのほど、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した67件について、予防接種と疾病・障害… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.06

国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省

国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省  厚生労働省は、国が備蓄する医療用手袋を一般競争入札で売却する際の日程を明らかにした。購入を希望する卸業者からの応札(書類提出)を30日に締め切り、7月上旬に落札者を決定する。落札者が8月以降に売却製品… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.06.06

日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票

日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票  任期満了に伴う日本医師会の会長選挙は4日、立候補の届け出が締め切られ、副会長の松原謙二氏と常任理事の松本吉郎氏が立候補した。25日に開かれる定例の代議員会で投開票され、次期会長が選出される。 続きを見る(外部サイト)

1 401 567