CBnews

379/567ページ
  • 2022.07.11

看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174)

看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174) 【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 前稿でも取り上げたようにICUにおける看護師の重点配置は医療の質と経済性に大きな影響を及ぼす。ただ、これは… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.08

ヌバキソビッド筋注接種、海外で心筋炎などの疑い事例-厚労省、添付文書の改訂指示

ヌバキソビッド筋注接種、海外で心筋炎などの疑い事例-厚労省、添付文書の改訂指示  厚生労働省は8日、新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」の接種により心筋炎や心膜炎の疑い事例が海外で複数報告されていることから、添付文書の「重要な基本的注意」改訂の指示を出した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.08

医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断

医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断  新型コロナワクチンの個別接種を促進するため、厚生労働省は、集中的に接種を行った病院や診療所への財政支援事業の対象期間をこれまでの7月末から9月末に延長した。10月以降の対応は、新型コロナの今後の感染状… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.08

レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター

レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター  国立長寿医療研究センターは7日、レビー小体型認知症(DLB)の発症リスクにかかわる新たな遺伝子変異を発見したと発表した。この成果は発症メカニズムの解明に役立つとともに、認知症のゲノム医療や新たな治療法の… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.08

井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も

井上塾長×宇都宮元医療課長報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も  「心電図モニターの管理」が必要な患者さんに急性期病院はこれからどう対応すべきなのか? 「主治医機能」や「かかりつけ医機能」と「かかりつけ医」の違いとは? 宇都宮啓氏(写真右)と井上貴裕・ちば医経塾塾長の… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.08

コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃

コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃  食材費や光熱費が高騰する中、社会医療法人博愛会の菅間記念病院(栃木県那須塩原市、338床)では、食事の不要なアレンジを減らすことで業務を効率化し、手間と人件費を圧縮している。ただ、それにも限界があるとい… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.07

外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査

外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査  厚生労働省は、全国の5,453病院の9割超が外国人患者を受け入れる体制の現状把握や課題抽出を行っていないとする調査結果を公表した。また、同省の研究班が作成した「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.07

65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見

65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見  東京都が7日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症化リスクの高い65歳以上の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続で増加してい… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.07

コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表

コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表  東京都は7日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「2週間で倍増しており、医療提供体制への深刻な影響が危惧され… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.07.07

一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増

一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増  福祉医療機構(WAM)の病院経営動向調査2022年6月の結果、医業収益のDI(増加病院と減少病院の割合(%)の差)は、一般病院で△2となり、診療報酬改定直前の3月調査より15ポイント低下した。しかし、3… 続きを見る(外部サイト)

1 379 567