介護アンテナ
TOP
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
じわり増える医療機関の倒産、コロナ後見据えた経営を-帝国データバンク情報統括部情報編集課・阿部課長
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
医療アプリ、広告規制の見直し・撤廃検討へ-規制改革会議WG
【3/14・web】 「令和時代の介護職の育て方!!職員定着と離職防止策とは」 積水化学工業・積水ホームテクノ協同開催
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
東京都病院経営本部は13日、都立病院に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。診療体制への影響はないとしている。
続きを見る(外部サイト)
抗菌薬使用量の削減目指し新たな目標値設定-内閣官房が27年までのアクションプラン案公表
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に