介護アンテナ
TOP
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
調剤後フォローアップ、報酬で後押しへ-24年度改定
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
東京都病院経営本部は13日、都立病院に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。診療体制への影響はないとしている。
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症予防接種審査分科会審議結果公表
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
単点杖、多点杖など4つを貸与・販売の選択制に-福祉用具あり方検討会
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
DMATとDPATを同一病院内で運用し医療提供-千葉県総合計画、県立病院充実や救急整備も
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に