介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
2021.09.11
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
3障害対応の相談支援センターを圏域ごとに設置-長野県が過疎地域持続的発展計画案を公表
介護職員の賃上げでコールセンター設置、2月から-厚労省、事業者向け周知リーフレットを作成
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うオンライン服薬指導の特例の恒久化に向けて、厚生労働省は、対面診療を受けた患者を含め、初回からオンラインで指導を行えるようにする方向でルールの見直しを検討する。見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
愛知県豊明市 会場参加側の地域ケア会議
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除-WAM調査、急性期一般入院料1から転換は3%程度か
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
データ提出加算、59病院が2月に算定できず-提出遅延などで
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
限界集落の買物難民に、自治体が独自施策/宮下今日子(108)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に