介護アンテナ
TOP
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
2021.09.06
CBnews
HOME
CBnews
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨-厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
参加無料 オンラインセミナー「認知症老人徘徊感知機器についての基礎知識」
二次医療圏335の人口1万人対病床数ランキング-トップと最下位で格差8倍 「データは語る(1)」
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
日本産科婦人科学会(日産婦)は、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期接種の対象を当面の間、高校3年生まで広げるよう求める要望書を、田村憲久厚生労働相宛てに提出した。
続きを見る(外部サイト)
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を-厚労省要請「できる限り」
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
介護施設等の指定取消・効力停止、20年度は109件-過去10年で最少、厚労省公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に