介護アンテナ
TOP
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
2021.09.06
CBnews
HOME
CBnews
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
インフル患者報告51人、コロナ流行前の1.1%-厚労省が状況公表、9/26-10/2の1週間
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
コロナを甘く見るな
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
日本産科婦人科学会(日産婦)は、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の定期接種の対象を当面の間、高校3年生まで広げるよう求める要望書を、田村憲久厚生労働相宛てに提出した。
続きを見る(外部サイト)
精神科救急患者移送契約、競争入札などで公正性を-神奈川県が財務監査結果報告書を公表
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
【感染症情報】感染性胃腸炎が7週連続で増加-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で減少
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
オミクロン株対応ワクチン、20日から接種開始-政令案などの要綱を厚科審分科会が了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に