介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
2021.08.31
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
東京都立病院職員コロナ感染、看護師1人が入院-医師1人が宿泊療養、看護師1人が自宅療養に
東京都病院経営本部は30日、都立病院に勤務する職員3人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。8月に入ってから陽性が判明した職員は、今回の3人を含めて計29人(看護師2…
続きを見る(外部サイト)
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
亜系統の割合が上昇、BA.5は下がる-東京都がゲノム解析結果を報告
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に