介護アンテナ
TOP
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
2021.08.25
CBnews
HOME
CBnews
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
コロナ医療提供体制助言の「戦略ボード」設置-東京都が発表、知事補佐する「戦略監」と連携も
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
被害直後から犯罪被害者へのカウンセリング実施も-福井県が支援計画案を公表
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
急性期充実加算、緊急手術は入院外の急変に限定せず-22年度診療報酬改定・疑義解釈
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
日本医師会の中川俊男会長は25日の記者会見で、緊急事態宣言を全国に出すことは強いメッセージになるとのこれまでの主張を繰り返し、新型コロナウイルスに対する政府の強い発信を求める考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
クラスター発生の介護施設、社会保険料負担増で要望書-全老健
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に