介護アンテナ
TOP
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
「とろみサーバー」で給茶効率化 嚥下対応の不安を解消
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
在宅医療のニーズを踏まえ整備量の在り方議論-第8次医療計画等に関する検討会WG
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
厚生労働省は17日付で、旭川医科大病院(北海道旭川市)や国立病院機構箱根病院(神奈川県小田原市)など18施設を、看護師向けの特定行為研修の実施機関として新たに指定した。一方、福島県須賀川市の医療法人平…
続きを見る(外部サイト)
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
働く人の精神行動障害予防に効果ある診療に報酬を-中医協総会で支払側委員が提案
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
電子カルテ情報の標準化を、全世代型社会保障構築会議-個人の医療情報を自分で活用、創薬など研究開発にも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に