介護アンテナ
TOP
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
「かかりつけ医機能」見解取りまとめへ、日病-解釈に隔たり、混乱も懸念
認知症高齢者増加で多様な主体の参画・支援が必要-厚労省が専門家会議の中間とりまとめ公表
オミクロン株対応ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省が事務連絡、医療従事者などが対象
急性期病棟に介護福祉士診療報酬で評価に反対-日看協の吉川専門委員
看護師の平均賃金「全産業」の水準上回る-12年以降9年連続で、政府集計
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
厚生労働省は17日付で、旭川医科大病院(北海道旭川市)や国立病院機構箱根病院(神奈川県小田原市)など18施設を、看護師向けの特定行為研修の実施機関として新たに指定した。一方、福島県須賀川市の医療法人平…
続きを見る(外部サイト)
東京都国立市② 65歳の壁って何? 当事者の思いから市が動く/宮下今日子(119)
LIFEのFBデータを読めるのか、急がれるケアマネ教育-介護経営に明るい未来をもたらすために(6)
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
パナソニックエイジフリー 提案力向上と業務効率化助けるサイト開設
【22年10月新刊】改定2021年版 介護報酬ハンドブック 《追補版》
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に