介護アンテナ
TOP
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
シルバー産業新聞 1月10日号を発刊しました
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
厚生労働省は30日、厚生労働白書(2021年版)を公表した。第1部では「新型コロナウイルス感染症と社会保障」と題し、新型コロナウイルス感染症が国民生活に与えた影響と対応などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
ギャンブル
介護事業者の賃上げ、23年は1.4%-NCCU調査、全産業との格差拡大を懸念
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に