介護アンテナ
TOP
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
予防接種証明書、電子交付の規定を創設-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
厚生労働省は30日、厚生労働白書(2021年版)を公表した。第1部では「新型コロナウイルス感染症と社会保障」と題し、新型コロナウイルス感染症が国民生活に与えた影響と対応などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
地域特集・山形 介護の魅力発信で離職率9.2%
オンライン初診料新設へ、距離などの要件なし-対面の87%程度、22年度診療報酬改定
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
唾液抗原定性検査キット販売、手順書用いて説明を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
シスラボ 訪問介護記録アプリ「スマイリオ」無料体験実施中
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に