介護アンテナ
TOP
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
2021.07.21
CBnews
HOME
CBnews
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
4大臣合意超える内容で理解しづらい、毎年改定完全実施-中医協、製薬業界専門委員が財務省方針に反論
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
厚生労働省は21日、関係学会のガイドラインに基づいて人工授精や体外受精など不妊治療の保険適用の範囲などについて検討する方針を、中央社会保険医療協議会の総会に示した。2022年度からの保険適用の拡大を目…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
ケアマネ外付け、包括報酬など案提示 訪問+通所の新複合型
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
入院時食事療養費の引き上げ要望へ、四病協-材料費上昇分の補填も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に