介護アンテナ
TOP
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
ストライク、24年の売上高2倍に 300人体制でシルバー産業の事業承継など支援
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
訪問看護ステーションが2022年10月1日時点で全国に計1万4,829カ所あり、1年前よりも1,275カ所増えたことが、厚生労働省の調査で明らかになった。
続きを見る(外部サイト)
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
療養病棟入院基本料「医療区分による評価」が論点に-要件見直しや評価法の検討が必要との意見も
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編2】定額負担とリンク、財務省案
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に