介護アンテナ
TOP
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
ワクチン会場、熱中症に対応可能な医療体制準備を-厚労省健康課などが都道府県などに事務連絡
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
武見敬三厚生労働相は12日、中央社会保険医療協議会に2024年度診療報酬改定を諮問した。社会保障審議会の医療保険部会と医療部会が決めた基本方針では、人材確保と働き方改革の推進を重点課題に掲げていて、中…
続きを見る(外部サイト)
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
これからの急性期充実体制加算の論点-先が見えない時代の戦略的病院経営199
酸素濃縮装置の無償貸付、22年度も継続-入院待機施設などの設置で、厚労省
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
今こそ病床機能の見直しをすべきとき-先が見えない時代の戦略的病院経営(202)
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に