介護アンテナ
TOP
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
通所リハの大規模事業所減算時代に逆行-介護給付費分科会で複数委員
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
ケアプラン1表の記載、迷っていませんか?/石山麗子(連載32)
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
武見敬三厚生労働相は12日、中央社会保険医療協議会に2024年度診療報酬改定を諮問した。社会保障審議会の医療保険部会と医療部会が決めた基本方針では、人材確保と働き方改革の推進を重点課題に掲げていて、中…
続きを見る(外部サイト)
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
少子化対策財源3.2兆円、外来受診の定額負担などで-28年度時点で、経済同友会が試算
ケアプランデータ連携システム クライアントソフトのダウンロード開始
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に