介護アンテナ
TOP
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
厚生労働省は、医療機関の医師が行う訪問診療や往診を半径16キロ以内に制限する要件の取り扱いを明確化する。政府の規制改革実施計画や経済対策の記載を踏まえた対応で、地方厚生局などへ年内にも周知する。
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
DPCになじまない病院、「退出勧告検討を」-中医協・小委員会で支払側委員
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に