介護アンテナ
TOP
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
2023.12.25
CBnews
HOME
CBnews
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
医療人材の確保策、「適切な議論の場を検討」-厚労省
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
2024年度の診療報酬改定に医療現場や患者らの声を反映させるため、中央社会保険医療協議会は24年1月19日に公聴会を開催する。報酬改定を巡る検討状況を参加者に説明するほか、医療関係者らから意見を聴く。
続きを見る(外部サイト)
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に