介護アンテナ
TOP
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
東京都でインフルエンザが流行期に-社会福祉施設などで集団感染事例も
高齢者施設のコロナワクチン追加接種、2月末完了を-厚労省が事務連絡
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
【3/14・web】 「令和時代の介護職の育て方!!職員定着と離職防止策とは」 積水化学工業・積水ホームテクノ協同開催
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
政府の規制改革推進会議が11日に開いたワーキング・グループで、往診や訪問診療の距離制限について複数の専門委員が「根拠が不明」「合理的ではない」などと指摘した。これらの意見も踏まえて厚生労働省が整理を行…
続きを見る(外部サイト)
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
養介護施設従事者らの高齢者虐待判断件数が増加-厚労省が2021年度の調査結果公表
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に