介護アンテナ
TOP
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
CBnews
HOME
CBnews
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
ヤングケアラー支援へ 生活援助活用可
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
加藤厚労相「診療・介護報酬の大幅増が必要」
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
政府の全世代型社会保障構築会議は5日、年末にまとめる社会保障の改革工程の素案を経済財政諮問会議に示した。医療関連では、入院時の食費に関する基準の見直しの検討を2024年度に実施する取り組みと、28年度…
続きを見る(外部サイト)
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
都道府県の医療計画見直し案、厚労省-がんや糖尿病で役割分担推進へ
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算-概算要求基準で、薬価改定が焦点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に