介護アンテナ
TOP
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
【速報】訪問入浴介護 2024年度介護報酬改定単価
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
65歳以上を対象とする第1号被保険者の介護保険料について、国が定める標準の所得段階数に新たに年間所得410万円以上など4つの段階を設ける方向性がまとまったことを受けて、厚生労働省は都道府県や市町村に条例…
続きを見る(外部サイト)
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に