介護アンテナ
TOP
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
UDF生産額 500億円突破
コロナ新規入院患者数が12週連続で増加-厚労省が第33週の取りまとめ公表
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が2024年度の予算編成に向けた提言をまとめたのを受け、増田寛也・財政制度分科会長代理が20日に記者会見し、24年度の診療報酬改定を巡り日本医師会と財務省との戦いと…
続きを見る(外部サイト)
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に