介護アンテナ
TOP
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
江別訪問診療所 在宅患者300人を支える
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が2.5倍に-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は15日の総会で、「地域包括ケア病棟入院料」について医療資源の投入量を適切に反映した評価に見直すよう求めた。この入院料を算定する患者の1日当たりの医療資源投入量(包…
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
リリアムスポット2 試用貸出でも好評
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に