介護アンテナ
TOP
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は15日の総会で、「地域包括ケア病棟入院料」について医療資源の投入量を適切に反映した評価に見直すよう求めた。この入院料を算定する患者の1日当たりの医療資源投入量(包…
続きを見る(外部サイト)
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
国がん、HPVワクチン接種勧奨でリーフレット
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
地方公共団体のメンタルヘルス対策方針の研究調査も-過労死等防止対策推進協議会で総務省が説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に