介護アンテナ
TOP
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
介護ICT化に向けて新たな教育資格制度を-日本ケアテック協会が分科会ヒアリングで要望
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
医療的ケア児支援は障害児支援部会の所掌事務-厚労省が障害者部会に報告
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は15日の総会で、「地域包括ケア病棟入院料」について医療資源の投入量を適切に反映した評価に見直すよう求めた。この入院料を算定する患者の1日当たりの医療資源投入量(包…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
平和こそ福祉
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
たんぽぽクリニック 四国最初の在宅特化型クリニック
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に