介護アンテナ
TOP
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
ターゲットも機能も絞り込んで「不」を解消せよ/村田裕之(183)
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
厚生労働省は10日、「マイナ保険証」に対応済みの病院と診療所のそれぞれ7割近くが、マイナ保険証で入手する診療履歴や薬歴などの情報を活用していないとする調査結果を、中央社会保険医療協議会に報告した。
続きを見る(外部サイト)
都道府県別にみる介護保険・高齢者介護【毎月自治体追加】
マイナポータル不具合、薬剤・診療情報は14日閲覧可-河野デジタル相
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
サナ Toletta(トレッタ)ポータブルトイレ用消臭剤 1プッシュで24時間かんたん消臭
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に