介護アンテナ
TOP
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
武見敬三厚生労働相は7日の閣議後の記者会見で、2024年度の診療報酬改定について「賃上げや物価高騰、感染症対策などの新たな課題に対応できるよう努力していきたい」と意欲を見せた。財務省が提案している診療報…
続きを見る(外部サイト)
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
救急・災害医療体制確保で作業部会設置へ-厚労省
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
誤ってコロナワクチンを接種、再発防止で事務連絡-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に