介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨-厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
介護7団体が厚労省と直接交渉
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
大阪急性期・総合医療センター(865床)が身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃を受けたのは2022年10月31日のことだった。それによって、電子カルテを含む「総合情報システム」に…
続きを見る(外部サイト)
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
《ねんりん開催地》音楽喫茶「BRANDIN」
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に