介護アンテナ
TOP
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
2023.10.12
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
介護ロボット導入補助金 栃木・鳥取・長崎で募集開始
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
厚生労働省は11日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、2024年度の介護報酬改定に向けた基本的な視点案を示した。介護人材不足に対応していく観点から、柔軟な働き方やサービス提供への取り組みとし…
続きを見る(外部サイト)
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
負担増の先送り、介護報酬改定議論に影響の可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(84)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に