介護アンテナ
TOP
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
2023.10.06
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
中央社会保険医療協議会が5日に開いた「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)で患者の状況などを評価する「B項目」の必要性を巡り意見が分かれ…
続きを見る(外部サイト)
システムプラネット 介護業務支援システム「楽々ケア」シリーズ ICT機器導入支援サービスも展開
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
埼玉県の介護保険 全国トップスピードで後期高齢者が増加
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に