介護アンテナ
TOP
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
CBnews
HOME
CBnews
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
労働条件明示事項の改正
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2024年度に行われる診療報酬改定を巡り、医療費を抑えたい財務省と、プラス改定を求める医療団体の本格的なさや当てが始まった。財務省側は、病院や診療所の医療費の単価が近年の物価上昇率を上回って増えている…
続きを見る(外部サイト)
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
保険診療行う診療所25道府県で減少、17-20年-加速度的な廃止の増加を懸念、日医総研
プール熱患者数、過去10年最多を3週連続更新-27都道県で前週上回る
多くの地域で高齢者の新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に