介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
2023.10.02
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
感染拡大状況など考慮し各医療機関で面会方法検討-厚労省が事務連絡、引き続き対策を
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
厚生労働省は、訪問看護ステーション(訪看ST)のオンライン請求とオンライン資格確認を2024年6月に開始し、同年の秋にそれらを訪看STに義務付ける。ただし、その時点でやむを得ない事情がある場合は義務化の…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新-32都府県で前週上回る
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
日医会長選、現職の中川氏が不出馬表明-「分断回避できるなら本望」
これからの急性期充実体制加算の論点-先が見えない時代の戦略的病院経営199
オミクロン株対応の新ワクチン、接種開始を前倒し-岸田首相が表明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に