介護アンテナ
TOP
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
離島振興、遠隔医療を積極的に活用し連携強化-島根県が計画の素案公表、障害者の地域移行支援も
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
政府の経済財政諮問会議が26日開かれ、内閣府は、65歳以上の高齢者人口が2043年に3,953万人でピークを迎えるとする推計を示した。うち75歳以上の人口は30年に2,260万人に達して高止まりする見通…
続きを見る(外部サイト)
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
コロナ治療薬の治験、被験者募集チラシ配布は可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に