介護アンテナ
TOP
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
骨太方針2022、介護業界への影響と対策-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(78)
新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
次期介護保険計画の基本指針案、厚労省提示-医療・介護情報基盤を整備へ
【感染症情報】感染性胃腸炎が7週連続で増加-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で減少
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
政府の経済財政諮問会議が26日開かれ、内閣府は、65歳以上の高齢者人口が2043年に3,953万人でピークを迎えるとする推計を示した。うち75歳以上の人口は30年に2,260万人に達して高止まりする見通…
続きを見る(外部サイト)
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
狭い場所にも置けるミニサイズ追加「ふむふむセンサー」
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に