介護アンテナ
TOP
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
CBnews
HOME
CBnews
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
賃上げ対象に病院薬剤師も追加を、日病要望-裁量分配の導入も
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
診療所に外来データ提出加算新設、50点-在医総管・生活習慣病管理料・疾患別リハなど
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
8月の全国の熱中搬送者数が前年同月と比べて1.7倍の規模を記録したことが、総務省消防庁が公表した救急搬送状況で分かった。8月の調査を開始した2008年以降で3番目に多いという。
続きを見る(外部サイト)
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定-他の医療機関や精神保健福祉センターなどと連携も
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
精神科病院入院患者への4回目接種に適切な配慮を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に