介護アンテナ
TOP
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
電子処方箋5.3万カ所が利用申請済み-医療機関と薬局、5月28日現在
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
日本製薬団体連合会(日薬連)が行った医薬品の供給状況の調査結果によると、出荷を制限しているか停止している医薬品は8月現在、回答があった1万7,450品目のうち、合わせて3,988品目(22.9%)だっ…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザワクチン接種などの計6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
循環器病対策推進計画、46都道府県で完成-厚労省が協議会に報告、奈良県は「作成中」
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
流通改善進まず、メーカー仕切価率上昇続く-厚労省懇談会、一次売差マイナスは縮小も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に