介護アンテナ
TOP
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
冷凍食品の活用在宅の支えに
コロナワクチン交互接種やコアリングなど追記-厚労省健康局長が予防接種手引き改訂を通知
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
22年4月より処遇改善を実施、SOMPOケア-介護現場マネジメント職約1,200人の年収約55万円引き上げ
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
15日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会では、厚生労働省が介護現場における安全性の確保やリスクマネジメントについて課題や論点を示し、サービスの提供に伴い発生した事故情報を収集し、分析・活用を…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に