介護アンテナ
TOP
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
匿名介護情報などの第三者提供は計41件に-厚労省が専門委員会に報告
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第36週(4-10日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比1.5%減の20.19人だった。これまで3週連続で増加していたが、…
続きを見る(外部サイト)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サイクリング
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
オミクロン株、個室隔離などの入院医療体制確保を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に