介護アンテナ
TOP
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
2023.09.12
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が7週連続で増加-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で減少
回復期病床を増やしても医療費削減にはつながらない-先が見えない時代の戦略的病院経営(158)
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
シルバー産業新聞2019年12月20日号
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
厚生労働省は11日に開かれたワーキンググループで、本人と事業者、医療保険者などに送られる「健康診断結果報告書」について、「電子カルテ情報共有サービス」(仮称)の稼働時から実装させる案を示した。
続きを見る(外部サイト)
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
敷地内全面禁煙、病院100%-21年末時点、厚労省調べ
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に