介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
障害者手帳でもマイナンバー誤登録静岡県で数十件-厚労省が全国の自治体に処理方法の点検を要請
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が6日に開いた会合では、回復期リハビリテーション病棟入院料1と入院料3の病院に第三者機能評価を受けることを義務付けるべきだとする意見が一部…
続きを見る(外部サイト)
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
コロナ変異株「EG.5」が初めて5割台に、東京-都がゲノム解析結果を公表
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
手遅れ死亡事例22年に46件、民医連-60歳以上が8割超
アレルギー疾患の情報提供、診療報酬で評価へ-中医協・総会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に