介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が6日に開いた会合では、回復期リハビリテーション病棟入院料1と入院料3の病院に第三者機能評価を受けることを義務付けるべきだとする意見が一部…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
「介護の日しんぶん2022」のお知らせ
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に