介護アンテナ
TOP
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
年改定介護給付費分科会サービス別の審議開始
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
環太平洋精神科医会議の東京開催が決定-2025年秋予定、都内観光ツアー提供も
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
厚生労働省は25日、再編・統合を含めて地域での役割の抜本的な見直しを求められた自治体や日赤などの436病院のうち、253病院の急性期病床が、2017年7月から23年3月にかけて5,800床減少したとする…
続きを見る(外部サイト)
介護老人保健施設しおん 安全懸架装置を活用した歩行練習・リハビリテーション
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
単身高齢者らの居住支援物件の供給に課題-孤独死や残置物処理への不安 大家の負担軽減策を
在支病・地ケア病棟に「協力医療機関」の努力義務-厚労省案、医療と介護の連携強化策
岸田首相「ケアプランデータ連携、年度内に整備」
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に