介護アンテナ
TOP
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる-厚労省が重点医療機関の集計更新
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
日本病院団体協議会(日病協)は、2024年の診療報酬改定に向けた要望書を厚生労働省に10月にも出す方針を決めた。25日に開かれた代表者会議後の記者会見で、山本修一議長(地域医療機能推進機構理事長)が明…
続きを見る(外部サイト)
現役介護職が出張授業介護の魅力PR隊
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に