介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
切除した臓器・組織の取り出し忘れで注意喚起-医療機能評価機構、腹腔鏡下手術で
薬局数6万2,375カ所に、前年比0.9%増-3月末現在、山梨など8県では減少
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
日本医師会の釜萢敏常任理事は9日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染して新たに入院した患者数や人工呼吸器が必要な重症者数を、医療機関等情報支援システム「G-MIS」を使って全ての医療機関が報告す…
続きを見る(外部サイト)
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-通常診療行えず
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
シルバー産業新聞2000年6月10日号
東京のコロナ変異株、20・30歳代が半数占める-対策本部がスクリーニング状況を公表
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に