介護アンテナ
TOP
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
国立成育医療研究センターは、7日に開催された国立研究開発法人審議会高度専門医療研究評価部会で、2022年度の事業実績評価を報告した。評価項目の1つとなっている「担当領域の特性を踏まえた戦略かつ重点的な…
続きを見る(外部サイト)
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
新しい記事
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に