介護アンテナ
TOP
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
2023.07.25
CBnews
HOME
CBnews
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
政府は25日、2024年度予算の概算要求基準を閣議了解した。医療や介護など社会保障費の予算は、23年度当初予算の34.8兆円に加え、技術の進歩や高齢化に伴う自然増として5,200億円を上乗せして要求を認…
続きを見る(外部サイト)
コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇-感染研が14-20日のサーベイランス週報公表
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
医師国試合格者9,222人、合格率91.7%-新卒者は95.0%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に